2022.04.21
オリジナリティ溢れるペーパーアイテム♡
皆さま、こんにちは(^^)
ホワイトチャペルのブログをご覧いただきましてありがとうございます!
数日前に結婚式に参列したのですが、その披露宴で友人が作っていたペーパーアイテムがとても可愛く♡オリジナル感が出ていて、アットホームな良いお式だったなぁ~と温かな気持ちになりました(^^)
ホワイトチャペルで結婚式をご準備されているおふたりも、頑張ってオリジナルのペーパーアイテムをお作りされる方が多くいらっしゃいます♬
おふたりが好きなキャラクターだったり、結婚式の後にもご使用いただけるようなアイテムと様々ですよ。

こちらは、ディズニーが大好きなご新婦様がお作りになりましたペーパーアイテム。
シャンパングラスやワイングラスに飾って、皆さまをお迎えするオシャレな席札ですね♡

ペーパータイプではございませんが、結婚式の後にゲストの皆さまのバッグやお持物に付けることが可能なキーホルダータイプの席札!
このキーホルダーをご覧いただくたびに、きっとおふたりの結婚式を思い出していただけそうですよね♡
ご新郎様・ご新婦様とゲストの皆さまが温かなお気持ちになれるようなご結婚式のお手伝いをホワイトチャペルスタッフ一同、全力でサポートいたします♪
いつでもプランナーにご相談くださいね♡
プランナーアシスタント:川合 郁美
2022.03.17
結婚式のテーマ*
こんにちは!
本日も、ホワイトチャペルのスタッフブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
最近は寒さも和らぎ、過ごしやすい気候になりましたが、花粉症に苦しむお客様が急増しております(>_<)
打ち合わせには、「MY箱ティッシュ」もお持ちいただいて構いませんので、無理せずに進めましょうね*
さて、結婚式を創り上げていく中で決めておくとスムーズに進む「テーマ」について。
みなさんは、趣味や好きなお花、好きな色等はありますか?

お花や空間コーディネートにこだわるか、衣裳に合わせて決めていくのか…
本当に1組1組それぞれだからこそ面白いんです♪
その他にも「ディズニー、キャンプ、サーフィン、スポーツ、学校」等、おふたりらしさを取り入れてみても面白いですね(^^♪
テーマ決めから楽しみながら、準備していきましょう*
プランナー
右田 千冬
2022.03.09
趣味を取り入れて♪
みなさんこんにちは!本日は先日、結婚式をされたい客様の素敵なファーストバイトをご紹介させていただきます。
ガーデニングが趣味の新婦様はガーデニング用のスコップで!

釣りが趣味な新郎様は釣り竿で!


魚の被り物をして魚になりきってのファーストバイトです。
おふたりの好きなことや趣味を演出に取り入れると、グッとおふたりらしさが増すのでオススメです!
ぜひ参考にしてみてくださいね☆彡
プランナー:長野 圭樹
2022.03.05
お客様の想いを衣裳に込めて
おはようございます(❁´◡`❁)
3月と言えば『水ぬるむ』という言葉があり、新しいステージに飛び込む時期ですよね。
今回姉妹店フェリシアコートの新郎様・新婦様、ご両親の衣裳合わせをお手伝いさせていただきお母様・娘様の想いに合った衣裳を一緒にコーディネイトさせていただきました。
寒がりでお洒落な新婦様にご提案させていただいたウエディングドレスは取り外し可能な総レースドレスです。袖のレースを外すとビスチェタイプのドレスとなり雰囲気が変わりとても素敵でした。
着物の柄には意味のある柄も多いのです。古く平安時代から菊の柄着物は邪気を払い長命の象徴として装束に用いられてきたのをご存知でしたか?
お母様の留袖には娘様への想いを形にと思い、菊の花の模様の留袖をご提案させていただきました。旅立つ娘様へ災いなどの邪気を払い末永く長命にとの親心です。

お色直し後、剛力彩芽デザインのマカロングリーンのドレスを着てのメインキャンドルセレモニー
新婦様のドレスと合いとても素敵で感動的なキャンドルセレモニーでした。

衣裳コーディネーター
磯貝 由香
2022.03.03
WELCOME SPACE
こんにちは
本日もスタッフブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
今日はとても暖かい1日でしたね!
結婚式でも、ご列席される皆さまを暖かくお出迎えしませんか?
おふたりとご対面の前に、まずはおふたりがご用意された
WELCOMEアイテムを楽しそうにご覧いただく方が多くいらっしゃいます。

ゲスト参加型のメッセージボード等あると、さらにアットホーム感が増します♪
前撮りの写真を使用したボードを飾ってみたり、共通の趣味のボードやぬいぐるみを飾ってみたり!
「これから夫婦になるおふたりを知っていただけるポイント」になります。
どんなアイテムがあるのか気になる方は、お気軽にプランナーにご相談くださいませ。
プランナー
右田 千冬