2022.06.13
祖母もドレスでお祝い!①
みなさんこんにちは!
本日は、おばあ様用のドレスについてご紹介いたします♪
祖母世代がドレスをご着用される機会としては、やはりご長寿祝いや、ご親族様の結婚式など。
特にご親族様の結婚式には、着物を着てきたという方も多い世代です。
ただ、近年では洋装のドレスを選ばれる方も年々増えてきているんですよ。
年齢を重ねたからこそ、着こなせるドレススタイルがあります。
今回は祖母世代に向けて、ドレススタイルの魅力をお伝えていきたいと思います!
①着心地が良い
締め付けが少ないタイプのドレスなら、着心地が良く、また身体に負担がかかりません。
お祝いの席は長時間になる場合もあります。
着心地が良いドレスなら楽に着こなせて、思う存分楽しむことができます。
②着替えがしやすい
ドレスなら普段と同じような感覚で着替えができます。
お手洗いがスムーズなのも、好ポイントですよね。
③ドレスの生地が軽やか
生地が軽いと肩も凝らずに、体の疲れ具合も軽減されます。
体は思っているより敏感に、生地の重みを感じ取るもの・・・。
生地感が軽いドレスだと、気持ちも明るくなれます。
④ドレスはデザインやシルエットが豊富
ドレスならではのシルエットは体型カバー効果もあります。
お悩みに合わせて、デザインやシルエット選べる範囲が広いのは嬉しいですよね。
次回のブログでは実際のお声や、衣裳の種類についてもご紹介させていただきますのでお楽しみに♪
衣裳コーディネーター
池田 栞里